コンテンツへスキップ

ファイルメーカーをはじめよう

初心者向けFileMaker Proの使い方を解説しています

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ファイルの作成とデータベースの基礎
  • サイトマップ

投稿

投稿日: 2020年3月28日2020年3月28日

FileMaker Server SSLの設定

SSLとは

SSLとは、Secure Sockets Layerの略となります。

FileMaker Serverとクライアント間の通信を暗号化し、悪意のある第三者からの情報盗聴を防ぐために利用します。

“FileMaker Server SSLの設定” の続きを読む
投稿日: 2018年12月3日2018年12月3日

FileMakerのネットワーク共有機能 WebDirectを試してみよう

FileMakerの強力なネットワーク共有機能の一つに、「FileMaker WebDirect」というものがあります。

今回は、FileMaker WebDirectの概要について解説します。 “FileMakerのネットワーク共有機能 WebDirectを試してみよう” の続きを読む

投稿日: 2018年12月3日2018年12月3日

If関数の使い方

ある条件によって動作を分けたい場合があるとします。例えば、FileMakerのファイルを開く時、サインインするユーザーによって表示するレイアウトを指定するなどです。

これを実現するには、論理関数である「If関数」を使用します。 “If関数の使い方” の続きを読む

投稿日: 2018年9月15日2018年9月15日

「カスタムダイアログを表示」の作成方法

FileMakerには、様々な動作の間に、「カスタムダイアログを表示」という機能を加えることができます。

うまく活用すると、データベースを利用するユーザーに、より使いやすいものにすることができます。 “「カスタムダイアログを表示」の作成方法” の続きを読む

投稿日: 2018年9月13日2018年9月13日

データの自動入力

新規レコードを作成したタイミングで、あるフィールドに自動的にデータが入力される機能を解説します。

自動入力を活用することで、作業を効率的に行うことができます。

“データの自動入力” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 6 次のページ

カテゴリー

  • FileMaker Server (6)
  • ファイルメーカーの基礎 (18)
    • スクリプト (2)
    • テーブル (1)
    • 機能 (1)
  • 関数 (2)

商標について

FileMaker、ファイルメーカー は、米国およびその他の国における FileMaker, Inc. の登録商標です。
ファイルフォルダロゴは、FileMaker, Inc. の商標です。

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress